スポーツオーソリティーセール2015 1回目

f:id:miz_shosa:20150126175159j:plain

既に今年のセールを待ち望んでいた我輩であるが、予想外のタイミングでポストに赤札が!

今回は20周年記念セールらしく2015年の1/30~3/1まで。

セール内容もいつも通り(ほぼ)全品15%オフで税込み1万円以上で20%オフ。

オーソリティーカード以外での適用はいまのところ不明だが、最近はイオンカードやWAONで使えることが大半なので、おそらく今回も同様のケースと考えられる。

 

※LINEやメールで公式通知が出たので追記。

今回の支払い方法は現金・WAON・オーソリティーカードのいずれかの場合のみ割引でイオンカードは該当しない模様。

ご愛顧感謝セール | Sports Authority

 

※店舗へ行ってきた。やはりいつも通りイオンマークのカードはすべて適用。

最初からハガキやネットにもそう書いてくれれば良いと思うのだが。

 

コールマン2015カタログ

 

f:id:miz_shosa:20150127074120j:plain

コールマンから2015年度版のカタログが届いた。

開けてみてあまりの薄さにビックリ。

薄っ!

昨年度と比べて半分以下。

紙質もペラッペラ。

内容も余計な事など一切書かれておらず、商品紹介のみ。

コレはテンション下がるね・・・。

最近はコールマンで買うものも無くなってきたし、クラブ会員も今年で辞めようかなと思わせてくれたカタログであった。

 

気になる新商品も特になし。

ガス&ガソリンランタンが1ページとなり、2ページ目からLEDランタンがずらーっと並ぶあたり時代の流れを感じさせる。

新年初キャンプ

先週は帰省していて定例会に参加できなかったので、勝手に臨時定例会を開催。

ただ先週の定例会はそもそも誰もやっていなかったようだが・・・。

 

f:id:miz_shosa:20150118084658j:plain

土曜日のふるさと交流センターはかなり風が強く設営が思うように進まなかった。

テントとタープに計24本ものペグを打ってなんとか固定。

夜から翌日にかけては風も止み一転して好天となったが。

 

f:id:miz_shosa:20150118085541j:plain

交流センター前の水位は前日までの雨の影響で通常水位まで上がっていた。

しかし水はかなり冷たい。

吉野川と比べても明らかに冷たい気がする。

今回も誰も漕ぐ人がいないのでカヤックはお休み。

 

f:id:miz_shosa:20150118085004j:plain

f:id:miz_shosa:20150118084923j:plain

先日帰省した際に新保製作所に立ち寄って窓付き扉を購入してきた。

少し値は張るが、やはり火が見えるのはとても良い。

扉を開けなくても薪を足すタイミングがわかるようになったし、火を見ているだけで心地良い。

薪ストーブから見える火と煙突から上がる煙を眺めるととても癒やされる。

 

f:id:miz_shosa:20150118085850j:plain

12月、1月とキャンプをしたがとても快適であった。

来月の定例会が今から楽しみだ。

 

帰省

年末年始から一週遅れてちょこっと帰省。

 

まずはスノボ。

f:id:miz_shosa:20150111124735j:plain

札幌国際スキー場で今シーズン初滑り。

そして滑り納め。

四国にきてからは帰省した際にしか滑らないのでほぼ年一回のペース。

一日の終わりに感を取り戻したかな?というところで終了してしまうのは残念だが、中四国でわざわざ遠出してまで滑ろうとは思わないので仕方がない。

それにしてもゴンドラ一本で2-4キロのコースを一気に滑れるのは雪国の醍醐味だなと思う。

香川にある我輩の家の近くには雲辺寺スノーパークという人口降雪のスキー場があるが、そのコースは全長わずか260mしかないのだから・・・。

 

次に温泉。

f:id:miz_shosa:20150111175544j:plainスノボの帰りに豊平峡温泉を日帰りで楽しんできた。

豊平峡温泉は一応札幌市内にある温泉で有数の源泉掛け流しをしていて、その量も豊富。露天風呂が広いし、ゆったりしているのでスノボの帰りにはよく利用していた。

3連休の中日だったのでそれなりに混んでいたが、露天風呂が広いのでなんとかなるレベル。

入湯後に名物のカレーを食べる。このナンがとても美味しい。

 

f:id:miz_shosa:20150113144004j:plain

翌々日に登別第一滝本館を一泊で利用。

登別を代表する温泉宿で、源泉7本を一度に味わえるのはここだけ。

ちなみに我輩は生後6ヶ月から祖父母の湯治に同伴してこの湯に漬かっているので、本能的にここにくると落ち着く傾向がある。

とにかく風呂がデカイ。

そしてすべてが加水のみの源泉掛け流しだ。

1つ1つの浴槽が十分な広さなのにそれが35もあるのはすばらしい。

もっともその大半が男性側に偏っているので、女性側は極端にデカイようではないが。

第一滝本館とホテルまほろばは登別に来たなら一度は味わってほしいと思う。

 

あとは友人たちとの飲み会をいくつか。

その際に友人の持っているロゴスのデカゴンを実家の宴会場を借りて組み立てる。

 

f:id:miz_shosa:20150112141543j:plain

これは旧モデルのデカゴン。

相変わらずデカイ。

4メートル近くある天井ギリギリだ。

 

f:id:miz_shosa:20150112144730j:plain

今のモデルと違って天井にベンチレーションがない。

薪ストーブを中で使う場合はない方が逆に良いのだが、廃盤なのでこのモデルは既に買えない。

 

f:id:miz_shosa:20150112144736j:plain

買おうか悩んでいるがこのサイズは逆に使い勝手が悪そうだし、もうワンサイズ小さいオクタゴンのほうが良さそうだ。 

 

後はひたすら食った。

ラーメン、寿司、カレー、焼肉をひたすら5日間食った。

f:id:miz_shosa:20150114171526j:plain

最後に空港で白樺山荘の味噌ラーメンを食べて終了。

次の帰省は4月なり。

 

 

 

新年初漕ぎ

f:id:miz_shosa:20150104110545j:plain

年明け早々初漕ぎ。

嫁が帰省中なのと、ジムも休みでカラダが鈍って仕方がないのでスイッチを入れるために漕ぎに行くことにした。

自分でもこの糞寒い中よくやると思う。

 

まだフルドライ買っていないので沈脱するとヤバイし岩原の瀬で漕ぎ練習をしようと思っていたのだが、BFCメンバーも2名と少ないのもあり、強制連行される(笑)

まあ、水位もマイナスと今シーズン一番の少なさらしいので安心。

いや少ないと沈したときに当たるので全然安心ではないのだが・・・。

 

f:id:miz_shosa:20150104131558j:plain

コースは岩原の下から珈琲館手前まで。

手と足先だけは冷たいが、風もなかったし気温もそこそこ上がっていたので思っていたより暖かった。

 

f:id:miz_shosa:20150104115952j:plain

国境の瀬。

複雑だし、何より浅すぎて途中沈したら甚大な被害を受けそうなのでここは担いだ。

 

他は特に危険箇所もなく、沈脱することなく下れた。

モビウスでのロールも前回よりだいぶ慣れたし、有意義な一日となった。

 

帰りにモンベルまで戻りF軍曹としばし雑談。

いろいろと指導してもらい、これまた参考になった。

冬漕ぐ意義を教わったのも大きかった。

 

f:id:miz_shosa:20150104140050j:plain

本日の岩原の瀬。

先日の夏水位と比べたらまるで別物だ。

 

↓先日の水位

f:id:miz_shosa:20141221142621j:plain

 

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 30.05t  (14:00)26.81t

大豊水位計 (10:00) -0.02m  (14:00)-0.02m

下名水位計 (10:00) 1.49m  (14:00)1.49m

大豊水温計 (10:00) 4.4度  (14:00)5.2度