漕ぎ納めは・・・

まいど、うじです。

12月頭からさっそくインフルエンザに感染してしまい、その後も咳がとまらず長期療養してました。

3連休の中日は漕ぎ納めにはちょうど良さそうな天気なのですが、体調が全快というわけでもないのでイマイチテンションが上がりません。

悩んでいるとゆかちから

「行かないならカヤック道具売りますよ?」

と厳しい指導が(汗)

堂床スタート

というわけで一ヶ月半ぶりの吉野川です。

最近は森囲いの瀬の下段にあるウェーブが良いらしく、小歩危ショートです。

ああ、怖い。

鉄橋の瀬

鉄橋の瀬をなんとか下り・・・

森囲いの瀬へ・・・

大嫌いな森囲いの瀬にやってきました。

スカウティングするか悩みましたが、悪いイメージが増長する可能性もありNGO氏のラインを着いていく選択をしました。

今思えばメンタルはこの時点で完全にアウトでした。

撃沈

入り口にあるエディを取りそこね、素沈。

そのままロールに一回失敗したところで左足が抜けました。

もうこれは絶対アカンということで即沈脱!

森囲いの瀬を12月末にほぼ最初から最後までフルコースで泳ぐという偉業を達成しました、チーン。

パドルロスト危機

パドルがなかなか見つからずこれは手漕ぎか?と焦りましたが少し下のエディで発見されました。

みなさまありがとうございました。

森囲いウェーブ

その後は気を取り直して森囲いウェーブにチャレンジです。

とにかく激しいの一言。

エントリーは比較的容易ですが、荒れていてすぐにひっくり返される上に下段も荒れているのでロールしにくい。

パワーもすごくあり、沈したときに結構な衝撃でダメージを受けます(笑)

く、首が痛い・・・。

直前に水泳を楽しんで体力を消耗しているのでほどほどにしておきました。

2段の瀬手前で上陸

2段の瀬手前で上陸して終了です。


無事というかはちょっと微妙なのですが、2018年も無事に漕ぎ納めました。

水泳で多少カラダを打ちましたが、沈したまま低水位の森囲いを流されるのは致命的なダメージを受ける可能性があるので即沈脱を決めたのは正解だったと思います。

ただ、悪いイメージしかない状態で森囲いの瀬に突入したのは反省点がありました。

素直にスカウティングして、エディを取らずにエントリーすべきだったのかもしれません。

それ以前に今日からフルドライスーツに変えてインナーもガッツリ着込んでいるのでカヤックのフィッティングがかなりアバウトでした。

漕ぐにつれ濡れるのもありフィッティングがゆるくなっていたはずなのでこの状態で森囲いの瀬で初沈すればそりゃ膝も抜けるのは当然です。

例によって慢心うじおさんです。

そもそも森囲いの瀬を無沈で抜けたことがまだありません。そんな瀬に対しての心構えがなっていなかったと久しぶりに反省しました。

あーあーあああああああー!!(心の叫び)

4月小歩危

まいど、うじです。

暖かくなってきましたがまだまだ水が少ないので、小歩危へ。

恒例のアドプレスタートです。

そうそう沈することはないものの、沈したらボコボコ確定なので油断はできない。

 

鮎戸の瀬は核心部で撃沈。

まともに突破したのはまだ一回だけです。

 

アドデザートのウェーブで隊長からウェーブを利用してシュッと対岸へフェリーグライドという画期的な技を伝授してもらいました。

普通に当たり前じゃん・・・と言われそうですが我輩にしてみたら目から鱗です。

ウェーブは乗って遊ぶものでフェリーグライドに使うなんて考えていませんでしたから。

このあたり我輩が万年初心者と言われる所以かもしれません。

 

川口のウェーブは残りは良いのですが、回しにくいようで隊長ですら一日を通して2回しか回せないという異常っぷり。

そんな状況なので我輩は回すことすら考えずにひたすらサーフィンの練習のみ。

 

天気も良くポカポカな一日でした。

 

とにかく寒い今シーズン

今年の冬は我輩が四国に来たこの5年間で一番寒いですね。


積雪にも恵まれているのでスノースポーツへいったり、体調を崩すメンバーが多くなかなか漕ぐ機会に恵まれません。

というわけで初漕ぎから約1ヶ月半が経過しましたが久しぶりにボケへ。

 

水位から下名ホールか川口ウェーブの選択肢しかないので川口ウェーブを選択。

ホールは沈しやすくアタマがキーンとなるのでこの時期は皆さん敬遠します。

 

いつもどおりにアドプレスタートです。

 

 鮎戸の瀬は念の為スカウティング。

沈こそしましたがあまり苦手ではありません。

ここは兄弟子が最も嫌な瀬ですが今日は無沈で抜けてました。

 

13時頃まで漕いで十分堪能したので終了宣言。

相変わらずサーフィンしかできませんが、今日は少しだけウェーブでのスピンのコツを掴んだかもしれません。

 

池田ダム流入量 (10:00) 30.31t (13:00) 30.37t

大豊水位計 (10:00) 0.18m (13:00) 0.18m

下名水位計 (10:00) 1.53m (13:00) 1.53m

大豊水温計 (10:00) 6.4℃ (13:00) 6.4℃

 

2018年初漕ぎ

 

今日は初漕ぎでした。

・・・とはいっても年末の漕ぎ納めから日数でいうと中3日です。

きっつー。

まずは新年恒例の岩本神社で安全祈願を。

初漕ぎは川口のウェーブ狙いでアドプレから川口までの小歩危ベリーショートです。

アドプレは水量少なくて岩が見えまくり。

万が一沈したら・・・。

無事に通過してすぐに鮎戸の瀬。

久しぶりなので隊長を含め全員で下見。

水位17cmでもさすがは小歩危最後の大銘柄の瀬だけあって素晴らしいパワー。

隊長がお手本コースを示してくれますが・・・。

お手本にならないのでエディとるのはやめてほしい。

インした後にめずらしくぐらついてましたがあの状況でリカバるのは流石です。

我輩も含め全員無難に通過して一安心です。

アドデザートのウェーブが良い感じで少し遊ぶ。

その後最終目的地の川口ウェーブへ。

ちょっと難しくてベテラン組もスピンに苦戦していました。

隊長は休憩中兼写真撮影中だったので写真はありません。

13時頃に終了。

漕ぎ納めは下名のホールで沈しまくりでしんどかったのですが、初漕ぎはウェーブだったので沈も少なく楽しかったです。

楽しい初漕ぎとなりました。

池田ダム流入量 (10:00) 37.19t (13:00) 30.25t

大豊水位計 (10:00) 0.17m (13:00) 0.19m

下名水位計 (10:00) 1.53m (13:00) 1.53m

大豊水温計 (10:00) 7.0℃ (13:00) 7.0℃

ボケボケ詐欺再び

まいど、うじです。

2日休んで再び大歩危へ・・・。

と思いきや鉄橋ホールを絡めた小歩危ショートでした。

突然の小歩危宣言にN部長は凍りついています。

そうです、これが噂のボケボケ詐欺というやつです。

 

小歩危なので堂床からスタートです。

風は冷たいし、水温は2日前と比べて1.5℃も下がっていて寒い。

 

こんなに寒いのに本日の参加者8名。

みんなクレイジーですね。

特に兄弟子に至っては「日曜日は自治会行事なので休む」といっていたのに直前で嫁に押し付け自分は鉄橋ホール遊び♪という暴挙ぶり。

 

とにかく寒いので早々に鉄橋ホールにたどり着き延々とプレイ。

たとえ沈してもじっとしているよりは暖かい。

今日は人数がいるのでインターバルも長くて良い感じ。

 

明らかに装備が薄いお役人様が寒くて限界ということでダウンリバー再開。

この後は森囲いの瀬です、いややー。

 

ボケボケ詐欺にあったN部長はここはパスです。

マンバは隊長が回送してくれました。

 

お役人様と一緒に左岸コースを行きましたがこれが完全にミスチョイス。

浅いし岩だらけで酷い目に遭いました。

怪我しなくて良かったです。

 

(勝手に)二段の瀬を下ったところで終了。

N部長、突然のボケボケ詐欺でかなりやられていましたが無事に終わってよかったですね。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 49.35t (14:00) 38.90t

大豊水位計 (10:00) 0.37m (14:00) 0.35m

下名水位計 (10:00) 1.59m (14:00) 1.57m

大豊水温計 (10:00) 10.6℃ (14:00) 10.7℃