2015年リザルト

 ①漕いだ日数

  四万十川 吉野川

1月   0日   1日      

2月   1日   3日

3月   1日   3日

4月   2日   2日

5月   1日   8日

6月   2日   3日

7月   1日   2日

8月   2日   6日

9月   3日   1日

10月 1日   1日

11月 0日   1日

12月 0日   4日

合計  14日         35日   = 49日

 

少ないのか多いのかよくわからない。

でも隊長にも軍師にも負けましたが。

5月と8月の嫁の帰省中に日数稼いでいますね。

 

②撃沈回数

∞(多すぎて計測不能)

これでもかというくらいに沈した。

沈する=怪我をする機会が増えることになるので沈回数を減らすことが来年の課題。

 

③ロール回数

∞(多すぎて計測不能)

沈しまくったおかげでロールだけは本当に上達した。

何度かロールスランプに陥ったが、ほとんどの状況下でロールが上がるようになったのは大きい。

ハマりにハマって8回目くらいで上がったときはさすがに息が切れたが。 

 

④沈脱回数

1回(4/5 ベンヘルプのホールにて人間洗濯機の刑に処される)

 今年の沈脱は1回のみ。

ベンヘルプの凶悪ホールに捕まってがっつり回された。

回されながらこれがストッパーというやつかと理解。

 

⑤最高水位

 

f:id:miz_shosa:20160104102122j:plain

7/19 3.06m(大豊水位計) 

 

写真は国境の瀬。

この日の三段と国境は凄かった・・・。

瀞場も流速が早く油断できないし、特に下名から下流は湧きが酷くて大変だった。

 

⑥最低水位

 

f:id:miz_shosa:20150104115952j:plain

 1/4 -0.02m(大豊水位計)

 

写真は国境の瀬。

最高水位時と比べると同じ川とは思えない。

去年の正月でしたがまだフルドライスーツを購入していなかったのと、モビウスの扱いに慣れておらず沈したらボッコボコにされそうだったので担いだ記憶が。

 

⑦総評

あっという間に過ぎ去った2015年。

年初に設定した目標の達成率はいかがなものであったのか。

 

モビウスはそれなりには乗りこなせるようになってきたのだが、最後の最後で14ロックに乗り換えてしまったので再びリセット。

大歩危DRについてはほぼ達成できたと思うので後は主要な瀬でのエディキャッチ。

小歩危は来年の目標に再設定だ。

四万十川は上流域はほぼ下り終わったのだが、中流域以下が放置プレイ状態。

これも計画だけは立てたので来年の目標。

全体としては達成率50%とといったところか。

 

残念ながら(?)来年もこの地で過ごすことがほぼ確定した。

怪我のない楽しい川ライフを過ごしたいと思っている。

 

皆様良いお年を。

延長戦

今日から年末年始の休日へ(とはいっても31日に出勤があるのですが)

かしゆかちが今日まで仕事なので、一人で木こりへ行く予定。

準備のため、前日夜にチェンソーの手入れをしているとなにやらメールが・・・。

 

21:39 総裁「明日か明後日、漕げます」

21:59 △本さん「明日漕げるようになりました」

 

明日漕ぐ人がちらほら現れ始める。

むむっ、漕ぎ納めは明後日の30日だと思っていたのだがこの様子だと明日になりそうだと内心どうしようか迷っていると

 

22:42 隊長「行きます。うじさんは?

 

揺れ動く我輩の心に29日はフリーと伝えてあった隊長にトドメをさされたので漕ぎ決定

まだ昨日洗ったばかりのフルドライスーツをあわてて裏返して準備する。

 

f:id:miz_shosa:20151229111457j:plain

本当の漕ぎ納めも岩原-まんなかのセミロングです。

水位もまったく変わらずですが途中の流入量は微妙に減り続けているので若干ですが一回限りの遊び場も変化しています。

 

f:id:miz_shosa:20151229121206j:plain

ベンヘルプが良かったようです(我輩はほとんど入れなかった)

その少し下流で休憩。

今年は12月も暖かい日が多かった。

 

f:id:miz_shosa:20151229125616j:plain

総裁から2016年モデルのステッカー頂きました。

 

いつも通り13:30頃にゴールし、最後に岩本神社で今年のお礼をしてきました。

無事今年一年漕ぎきれて良かったです。

 

あっ、今日大変なことに気が付きました。

18ヶ月間バウラダーのパドルの向きが逆でした。

我輩が下手くそだからだと思っていたのですが、通りで全然ターンしないわけだ、チーン。

恥ずかしい落ちで漕ぎ納めです。

 

池田ダム流入量 (10:00) 89.82t (14:00) 89.76t

大豊水位計 (10:00) 1.11m (14:00) 1.10m

下名水位計 (10:00) 2.31m (14:00) 2.32m

大豊水温計 (10:00) 10.4度 (14:00)10.6度

漕ぎ納め

今日は年内最後の大歩危へ。

相変わらず60tの安定放水が続いていて夏水位+な状況。

先週とまったく同水位なので遊べるスポットも期待できないので岩原-まんなかのセミロングコース。

メンバーは隊長、O好さん、O原さん。

O原さんはすっかり大歩危の虜になったようです。

我輩は14ロックに乗り換えて2回目なのでフィッティング調整を兼ねて下る。

 

スタート直後に鴨の群れが。

そしてそれを追い回すO好さん。 

 

国境の瀬は念のためスカウティング。

 前回同様に中央突破で抜けました。

普段なら沈しそうなシチュエーションも14ロックだと安定して下れてこのカヤックすげー!!と感動した。

 

さて、先日の下名の瀬中段で沈脱したO好さんですが、我輩と同じモンベルスーパードライスーツで完全武装して復帰。

 

その真価を試すべく、再び下名の瀬で沈脱を図る。

 

下段を先日同様にフルコースで流されても全然水が入ってこないことに感動のあまり

 

「ええぃ!モンベルモビルスーツは化け物か!」

 

と叫んでいました。

 

というのは嘘でやっぱり泳ぐと寒いようです。

 

やはり遊ぶ場所もなく13:30にゴール。

漕ぎ納めは無事に終了。

ダウンリバー中の沈は3回だけで14ロックの安定性を肌で感じた一日だった。

後はまだフィッティングがいまいちなのと、ロールの安定度が悪く不安要素なので早急に改善していきたい。

 

池田ダム流入量 (10:00) 96.67t (14:00) 96.57t

大豊水位計 (10:00) 1.10m (14:00) 1.11m

下名水位計 (10:00) 2.32m (14:00) 2.32m

大豊水温計 (10:00) 10.9度 (14:00)11.2度

薪中毒

今日は祝日にもかかわらず、ゆかちが出勤日なので久しぶりに一人の休日。

川へ行こうか山へ行こうか悩んだが、午後から雨の予報だったのと漕ぐ人もいなさそうだったので山を選択。

朝一番から出発して薪集めに向かう。

 

現在の確保量。

自宅で薪ストーブを使っているわけではないので、キャンプで使う分には前回までにKさん宅で確保したこの量で十分なのだがそれでも集めたくなってしまうのは性分なのか、それとも木の魅力に取り憑かれているのか・・・。

 

というわけで山に入って間伐材を運び出す。

使用しているのは間伐されたヒノキ。

木の密度が薄いので燃焼時間は短いですが、間伐材が多く入手性が良い木だ。

 

足元に気をつけながら一箇所にまとめる。

 

30cm前後に玉切り。

しかし下手くそなのでサイズはばらんばらん・・・。

 

一輪車を使って10往復ほどしてクルマに満載。

ああ、軽トラがほしい。

 

3時間ほどで作業終了。

帰宅して原木を降ろしたらスペースが狭くなったので薪を積み直し。

終わった頃にちょうど雨が降り始めてきたのでベストなタイミングだった。

割るのはまた後日。

 

 

使用しているチェンソーです。

 

新艇現れる

こんにちは、うじです。

本日の気温は3℃。

山は少し残雪で白くなっている。

寒いですねー。

はたしてこんな寒い日に川を下るクレイジーな方はいるのでしょうか?

 

はい、3名のクレイジーな面々です。

写真には写ってませんが隊長に至っては裸足

我輩などインナーソックス+フルドライスーツのソックス+ネオプレンソックス+冬用のネオプレンシューズと4枚重ねだというのに・・・。

 

ところで・・・

 

本日から新艇になりました。

あれ、どこかで見たことがある艇ですね?

 

これとか。

 

これとか。

 

これとか。

 

というわけでモビウスに続く総裁のお下がり、14ロックスターです。

あの総裁が沈脱してしまうほどサイズが合わなかったようで3回しか使用していない新古艇。

写真の通り傷もほとんどない新品同様の艇だが、すぐ我輩にボロボロにされると泣きわめく総裁

 

まだ先日の大雨の影響でダムの放水が続き、完全に夏水位の大歩危ですが寒いということもあり岩原-まんなかのセミロングコースです。

 

フィッティングの調整とボートの感覚をつかむのに必死で下っている途中の記憶があまり残っていません。

まだフィッティングがしっかりしていないで、グラグラ感が強かったのとロールの感覚が微妙に異なっていて1発で上がらないこともしばしば。

ただ普段だと沈してしまうところも耐えれたりといつもより沈が少なくなりました。

沈したのは国境と下名くらいでした。

 

遊ぶ場所もなく13:30にまんなか到着。

朝は寒かったですが、その後はぽかぽか陽気で気持ち良いダウンリバーでした。

 

カヤックの保管場所が厳しくなってきたのでメタルラックを購入してカヤックを保管できないか試してみました。

本当はモンベル等で展示に使用しているカヤックラックが欲しかったのですが、既成品ではなかなか存在しないし、室内に保管するにはちょっとスペースをとりそうなのでメタルラックで代用してみましたが思ったよりいい感じに収まりました。

並べてみるとモビウスよりロックスターの方がボリュームがありますね。

 

今回使用したメタルラック 

 

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 97.64t (14:00) 103.36t

 
大豊水位計 (10:00) 1.12m (14:00) 1.12m
 
下名水位計 (10:00) 2.35m (14:00) 2.34m
 
大豊水温計 (10:00) 10.8度 (14:00)11.2度