大歩危ショートコース 岩原-珈琲館

今週も大歩危へ。

コースは岩原下から珈琲館まで。

手袋を忘れてしまって少し心配だったが、気温が高かったので思ったほど寒くはなかった。

先週に漕いだ時より水位が20cmほど低かったので少し下りやすかった。

 成果としては無沈で初めて国境の瀬を下れたことだろうか。

少しずつ気温が上がってきて春の気配を感じる。

 

池田ダム流入量 (10:00) 33.37t  (14:00)36.04t

大豊水位計 (10:00) 0.26m  (14:00)0.24m

下名水位計 (10:00) 1.49m  (14:00)1.50m

大豊水温計 (10:00) 7.0度 (14:00)7.6度

大歩危ショートコース 岩原-珈琲館

f:id:miz_shosa:20150211120415j:plain

3日ぶりの大歩危

祝日で、嫁もちょうど出勤日だったので練習に出ることに。

本日は岩原下から珈琲館手前まで。

水位は結構高めだが、風もなく気温も高めで春のような陽気。

3名でダウンリバー開始。

f:id:miz_shosa:20150211105052j:plain

鴨を追い回す極悪総帥。

お肉食べられないのに鳥を追いかけてはいけません。

 

今回はインターバルが短いので、先日と比べて落ち着いて漕ぐことが出来た。

フェリーグライドとストリームイン&アウトを弱い流れでもとにかく練習しながら下ることに専念する。

 

f:id:miz_shosa:20150211113247j:plain

大歩危最大の難所、国境の瀬。

流れが複雑なのでコース取りがうまくできないと悲惨な目にあう。

今回はチャレンジしたが、途中で沈。

張り付きの危険もあったとのことなので、コース取りと、姿勢、2点支持を意識してできるだけ沈しないで下れるように気をつけたい。

 

2時間で下って終了。

 

池田ダム流入量 (10:00) 50.47t  (13:00)44.06t

大豊水位計 (10:00) 0.42m  (13:00)0.43m

下名水位計 (10:00) 1.68m  (13:00)1.67m

大豊水温計 (10:00) 6.4度 (13:00)6.8度

大歩危ショートコース 豊永-岩原

f:id:miz_shosa:20150209083656j:plain

一ヶ月ぶりに大歩危

前々回の沈脱の時に低体温症になりかけた恐怖があるので、フルドライスーツを諦めて手配することに。

イオンの10%オフセールを待っていたが当分なさそうなので待ちきれずにアウトドアショップぱどるで購入。

 

コースは豊永-岩原。

我輩には初回に豊永で頬を強打し、2回目は沈脱多発で途中離脱と苦手意識の強いコースだ。

だが、逃げてばかりいられないので前向きに取り組む。

豊永スタートのあたりはカラダが久しぶりなのと、緊張でかなりこわばっててやばかったが、時間とともに少しずつ動けるようになってきた。

沈しつつもなんとか岩原まで漕いで終了。

あ、今回三段下の瀬で一度捕まってしばらく回された。

水中でグルグル回されまくって、これが捕まるってことか・・・と感じた。

 

それにしてもフルドライスーツは恐ろしく暖かい。

何度も沈したが、胴体部分はほとんど濡れない。

寒いのは手と足先だけだ。

脱いだ後も足先と首周りが少し濡れているだけで、少し水が入って濡れたのか汗で濡れているのか分からないレベル。

これで安心して水の冷たい時期も漕げる。

 

池田ダム流入量 (10:00) 41.31t  (14:00)41.25t

大豊水位計 (10:00) 0.36m  (14:00)0.36m

下名水位計 (10:00) 1.61m  (14:00)1.60m

大豊水温計 (10:00) 6.4度 (14:00)6.7度

新年初漕ぎ

f:id:miz_shosa:20150104110545j:plain

年明け早々初漕ぎ。

嫁が帰省中なのと、ジムも休みでカラダが鈍って仕方がないのでスイッチを入れるために漕ぎに行くことにした。

自分でもこの糞寒い中よくやると思う。

 

まだフルドライ買っていないので沈脱するとヤバイし岩原の瀬で漕ぎ練習をしようと思っていたのだが、BFCメンバーも2名と少ないのもあり、強制連行される(笑)

まあ、水位もマイナスと今シーズン一番の少なさらしいので安心。

いや少ないと沈したときに当たるので全然安心ではないのだが・・・。

 

f:id:miz_shosa:20150104131558j:plain

コースは岩原の下から珈琲館手前まで。

手と足先だけは冷たいが、風もなかったし気温もそこそこ上がっていたので思っていたより暖かった。

 

f:id:miz_shosa:20150104115952j:plain

国境の瀬。

複雑だし、何より浅すぎて途中沈したら甚大な被害を受けそうなのでここは担いだ。

 

他は特に危険箇所もなく、沈脱することなく下れた。

モビウスでのロールも前回よりだいぶ慣れたし、有意義な一日となった。

 

帰りにモンベルまで戻りF軍曹としばし雑談。

いろいろと指導してもらい、これまた参考になった。

冬漕ぐ意義を教わったのも大きかった。

 

f:id:miz_shosa:20150104140050j:plain

本日の岩原の瀬。

先日の夏水位と比べたらまるで別物だ。

 

↓先日の水位

f:id:miz_shosa:20141221142621j:plain

 

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 30.05t  (14:00)26.81t

大豊水位計 (10:00) -0.02m  (14:00)-0.02m

下名水位計 (10:00) 1.49m  (14:00)1.49m

大豊水温計 (10:00) 4.4度  (14:00)5.2度

大歩危の洗礼

今年最後となる漕ぎは大歩危

先日購入したモビウスをハスラーに積んで、道の駅ラピス大歩危を向かう。

しかし、三好に入ったあたりで妙に川幅が広いのが気になる・・・。

着いて水位を確認すると、夏水位まで増水しているではないか・・・。

先日の冬水位ならともかく、夏水位をこの時期には想定していなかった。

 

f:id:miz_shosa:20141221142621j:plain

岩原の瀬。

完全に夏水位である。

 

しかも今日はよりによって大歩危ロングコース。

先日と同じである。

不安はいっぱいだが、せめてもの救いは沈しても当たる可能性は低いということくらいか。

 

豊永の瀬上段を越え、先日痛い目にあった下段。

パワーがあるので中央の岩にあたる心配はないと言われるが、それ以前に瀬のパワーが違いすぎ。

あっという間に沈してロールも思うように上がらず、5回トライしてダメだったので脱。

この糞寒いのに寒中水泳してしまった・・・。

この水泳で完全にカラダを冷やしてしまい、豊永2回、三段の瀬で1回、岩原の瀬で1回と4沈脱、4寒中水泳という素晴らしい結果を残して岩原で途中離脱。

 

いや、ホント甘く見過ぎだった。

まだまだ初心者レベルの我輩が装備もセミドライで、かつ2回目のロデオ艇にのって夏水位の大歩危に挑むなど、無謀すぎた。

まあ多少の無理はあるとして一番の問題は装備。

この時期に沈脱の可能性が大いにある我輩がセミドライで挑むべきではないと思った。

上がったときの寒さは命の危険を感じたくらいだ。

いや、ホントに。

 

もうダサイのは我慢してモンベルスーパードライスーツを買って挑むことにしよう。

 

それにしても夏水位の大歩危はすごい。

どの瀬も入ったときの迫力が半端ない。

あっという間に食われて沈したが、今年のうちに本来の大歩危を味わえたのは大きな収穫であった。

 

 

f:id:miz_shosa:20141221123540j:plain

岩原で先輩方を見送り。

今回は多大な迷惑をかけてしまった。

足手まといにならないよう、来年はがんばるぞ。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 155.85t  (14:00)156.07t

大豊水位計 (10:00) 0.87m  (14:00)0.90m

下名水位計 (10:00) 2.24m  (14:00)2.20m

 大豊水温計 (10:00) 8.3度  (14:00)8.6度

 

追伸:ここんところ嫁を放置プレイしすぎて怒りゲージがMAXに達してしまったようなので、ゲージが下がるまで漕げませぬ。