先週に引き続きふるさと交流センターへ。
台風の影響で水位が大幅に上昇したもののさすがに季節は秋。
水が引くのも夏の増水期とは比べ物にならないほど早くあっという間に下がっていた。
というわけで、土曜日の水位は135cm。
桟橋の上を軽く水がかかる程度だ。
向かいの水位計もほぼ同水位を示していた。
この日はビオビオⅡで嫁と一本下る。
この水位だと三島の瀬はダイナミックになる。
ただ、なぜか三段目のスポットはなくなっていた。
以前はこの水位でも遊べていたらしいので今年の度重なる増水による土砂の流入で地形が変わってしまった模様。
苔の瀬。
ここはもう少し水量が低い方が迫力が出る気がする。
大材の瀬。
ここもこの水量だと真ん中の通称、沈固岩が隠れてしまっているので少し迫力(危険度)が落ちる。
でも135cm位だと、大材の前後に2箇所ほど大きめの三角波が立つようになるし、ビオビオⅡで遊ぶ限りはこれくらいの水量の方が楽しいと感じた。
45分でゴール。
水量がある分、流れも早かった。
翌朝。
水位は10cm下がって125cm。
桟橋がキレイに出ている。
ふるさと交流センターには数組。
先週の三連休は台風さえなければ、きっとこれ以上に賑やかだったことだろう。
午前と午後に1周ずつしてきたが、昨日と変わらず三島の三段目は潰れたままだった。