福岡からの来訪者

まいど、うじです。

土曜日は松山カヌークラブで福岡在住のY氏が急遽大歩危を漕ぎにくるということで同伴することに。

大歩危はラフトが少々とモンベルの大歩危ツアーが開催されていました。

 

同じく松山カヌークラブのS氏と3人で大歩危ロングコースを下ります。

 

Y氏はあまり大歩危でスカウティングをしたことがないそうなので、今日は三段・岩原・国境の各瀬を下見するとのこと。

 

今日の三段の瀬。

それにしても水が素晴らしくキレイ。

これはダムが放水しておらず、支流からの流れ込みのみだからですね。

 

スカウティングはいかがでしたか?と聞くと

 

うん、たいしてする意味がなかった

 

とのこと。

 

一昨日ご一緒した関東遠征メンバーともお会いしました。

今日はショートで上がって岐阜県の長良川に向かうようです。

すごい活力です。

 

 

岩原の瀬も通過。

モンベルツアー、関東組とはここでお別れです。

国境の瀬はスカウティングバス。

Y氏はどうやら密かに無沈制覇を目論んでいたようですが、大歩危橋下の瀬で粗沈して挫折した模様。

 

その後はするするっと下って2時半にはゴールしました。

天気もよく水がとてもキレイで良いダウンリバーでした。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 124.32t (16:00) 121.70t

大豊水位計 (10:00) 0.78m (16:00) 0.74m

下名水位計 (10:00) 2.11m (16:00) 2.09m

大豊水温計 (10:00)18.4℃ (16:00)19.4℃

プチ増水の大歩危

まいど、うじです。

久しぶりの大歩危(とはいっても20日ほどですが)は先日の台風の影響で若干増水気味。

ラフトもギリギリの水位で大歩危コースに変更となっていました。

今回は関東遠征のお二方を加えて5名です。

移動の道中で

「大歩危で良いのですか?」

と隊長に質問されていましたが

隊長は

「その時のメンツによるので」

とのお言葉。

裏を返せば

今日のメンツ(我輩)は小歩危にいく技量がない

ということです(´・ω・`)

凹む我輩。

まあ事実なので仕方がないのですが・・・。

 

岩原までは特にめぼしいところはありませんでした。

国境の瀬の少し上にある小さいウェーブが今日の遊び場所。

1時間以上いたと思います。

ここでみっちり練習しました。

我輩もエントリーとサーフィンはだいぶ余裕ができてきたので今日ははじめてスピンの練習をしました。

結局成功したのは1度だけでしたが。

 

国境の瀬では犠牲者が。

 

お昼休憩をとろうとしたら次々とラフトがやってきます。

その数30艇近く。

9月下旬だというのに吉野川のラフトは賑やかなものです。

 

ベンヘルプはイマイチでした。

ラフトは楽しそうに下っていきましたが。

よくみると奥に人影が。

なにやら水を抜いているようにも見えなくないですね。

 

その後もラフトと一緒にどんぶらこと流されます。

 

オーバーハングで再び悲劇が・・・。

どうやら前半飛ばしすぎて体力を使い切った&ロールが上がらない呪いにかかったようです。

わかります、我輩もパドルを折った日にどん底まで落ちましたから。

 

そんなK原さん、下名の瀬はなんと左岸ルートに回避

左岸ルートはボイル地獄の少し下で合流するとっても安全なルートです。

ここで3脱目を期待していたのにっ、残念っ(←鬼)

※注 下名上段から中段にかけての左岸ルートは増水時しか通れません。

 

その後下名下段の瀬が終わったあとにある小さいウェーブでまたしばらく遊ぶ。

関東遠征のお二人はガッツリ練習してました、すごい根気と体力に脱帽。

 

 

まんなか到着は16時頃。

増水していたのにがっつり漕ぎました。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 236.46t (16:00) 244.38t

大豊水位計 (10:00) 1.26m (16:00) 1.32m

下名水位計 (10:00) 2.68m (16:00) 2.76m

大豊水温計 (10:00)17.5℃ (16:00)17.7℃

早明浦ダムの底水は濁っていた

まいど、うじです。

9月最初の日曜日もやっぱり大歩危です。

f:id:miz_shosa:20160904104901j:plain

というか・・・

大雨で増水しているわけでもないのに水が恐ろしく濁っています。

どうやらダムが30%近くになり底に溜まっていた濁った水が放水されているせいらしいです。

水温は先週よりは高めですが、それでも冷たい。

というかセミドライスーツを忘れてしまい今日はラッシュガード1枚だからなのですが。

 

f:id:miz_shosa:20160904110256j:plain

本日は台風の接近でいつ天候が悪化してもおかしくないので念のため豊永~岩原のショートコースです。

 

f:id:miz_shosa:20160904110518j:plain

天候も大雨が降ったり晴れたりと不安定。

でも雲の隙間から見える山村の風景がちょっと幻想的です。

 

f:id:miz_shosa:20160904112154j:plain

スポットは3段の瀬はイマイチで通過。

岩原の瀬もちょっと多いみたいですがここしかないのでしっかり遊びました。

終盤になるとずいぶんウェーブの形が変わってきたなと思っていたら上流で雨がガッツリ降ったようで水位が一気に上がってきたようです。

 

短い時間でしたがその分体力を温存せずにがっつり練習できてよかったです。

 13時頃に終了。

 

岩原ではモンベルのロールマスタークリニックが行われていて、よくみると松山カヌークラブの畝◯さんが練習していました、がんばっていますねー。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 55.87t (13:00) 60.59t

大豊水位計 (10:00) 0.69m (13:00) 0.89m

下名水位計 (10:00) 1.95m (13:00) 1.95m

大豊水温計 (10:00)17.9℃ (13:00)18.1℃

 

8月最終週も大歩危

まいど、うじです。

9月に入るとキャンプの予定がみっちりなので8月最後の週末も大歩危へやってきました。

 

久しぶりに川の上でF軍曹と遭遇。

今日はモンベルの大歩危ツアーのようです。

 

そしてこちらも久しぶりの亀さん。

久しぶりすぎてライフジャケットを忘れてくるという始末。

モンベルでキャニオンラフターを借りて出発です。

ついでに艇がモビウスになっています。

 

他にも複数のグループが来ていてカヤックは多め。

豊永駅付近でワタジィ氏のクルマが発見されたらしいのでこっそりどこかで漕いでいるようです。

 

まずは三段の瀬で軽く。

それにしても今日は水温が低いです。

先週から5℃近くダウンしています。

気温が若干さがったせいなのか、それともダムの水位が低くなって底の方にある冷えた水のせいなのか・・・。

水も若干濁っていました。

 

今日のメインは岩原の瀬でした。

ここで13時までたっぷり遊びました。

もークタクタで岩原で上がっても良いくらい。

 

国境の瀬あたりまでくると天候も回復して晴れ間が。

 

仕事で今日はお休みしていた西◯さんが上空から撮ってくれました。

仕事が早く終わったから大歩危にくるあたり先週の隊長と一緒で完全にBOKE中毒です。

 

3段の瀬で沈した際に岩に当ったようですがキャニオンラフターは肩や首のあたりもがっつりガードしてくれるようで安全なようです。

 

岩原の瀬で体力を使いきって中盤以降ずっとへろへろでしたが、今日もたっぷり練習しました。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 52.25t (16:00) 52.54t

大豊水位計 (10:00) 0.66m (16:00) 0.67m

下名水位計 (10:00) 1.93m (16:00) 1.92m

大豊水温計 (10:00)16.2 (16:00)17.4

大歩危橋の変

まいど、うじです。

お盆休みがあけて最初の週末。

先週はボケファンもフルメンバーでしたが、その反動もあってか今日は参加者ゼロ!

 

というわけで◯村さんと二人で大歩危ロングです。

 

モンベルはアキヨ広報部長がSKされていました。

 

豊永の瀬をするっと下り

 

三段の瀬で下に落とされるまで練習し

 

岩原の瀬もするするっと。

大豊60cm台は癖のある瀬が少なくて下りやすいですね。

 

岩原のスポットが良い感じでした。

 

国境の瀬も無難に下ってここでお昼休憩です。

今日は曇りがちなせいもあってアブもしくはブユ(関東ではブヨ、関西ではブトと呼ぶらしい)が多いので食事も早々に切り上げ。

この時点で12:30だったので嫁に「14時にはゴールするので遅くても16時までには帰宅」と宣言。

体力も有り余っていたので返ってからピザを焼く予定でした。

 

オーバーハングを下り

 

下名上段の瀬を下り

 

下名下段の瀬を下ります。

それにしても今日は鮎釣り師がめちゃくちゃ多い。

ここまで20人以上はいました。

 

そして大歩危橋でミステリー発生。

 

何やら隊長によく似た人物と怪しいビデオカメラがあります。

 

うーん、このパドルは間違いなくご本人ですね。

どうやら用事が早々に終わって下名からスタートされたようです。

我々が14:30頃にくるのを見越していたようですが、今日はスタートも休憩も早かったので13:30ちょいには到着。

下ってくるの早すぎ!と言われました(笑)

 

そしてここから約1時間がっつり修行。

思っていたよりエントリーしやすく楽しめました。

そしてここで体力をすべて使い尽くす・・・。

 

対岸にはまるでうちあげられた死体のようなものが・・・。

我々が修行中に昼寝中のO村さんです。

大歩危橋のちょうど日陰なので気持ちよさそうですね。

 

15時半頃にゴール。

がっつり漕ぎました。

 

ロールですが先々週の沈脱をきっかけに格段に良くなりました。

パドルを折って他のパドルでまったく上がらなかった、すなわち基本動作が崩れていることを見直す良い機会になりました。

 

池田ダム流入量 (10:00) 55.98t (16:00) 48.95t

大豊水位計 (10:00) 0.64m (16:00) 0.69m

下名水位計 (10:00) 1.91m (16:00) 1.90m

大豊水温計 (10:00)20.5 (16:00)20.9