大歩危ショートコース 岩原-珈琲館

GW2日目。

日曜日なので歩危定例会に参加させてもらう。 

f:id:miz_shosa:20150503103911j:plain

本日7名。

初めてお会いする方が3名もいた。

人数が多いと賑やかだ。

岩原駅横からエントリー。

それにしても岩原駅横から河原へ降りる道は途中が崩れていて死ぬほど恐ろしい。

なぜ皆ここを普通におりるのだろうか。

 

スタートしてすぐ大岩橋下のスポット。

f:id:miz_shosa:20150503112811j:plain

ここで1時間以上遊ぶ。

 

大久保ホール

f:id:miz_shosa:20150503131114j:plain

昼休憩をはさみつつプレイ。

ここは全然エントリーできなかった。

 

ベンヘルプ

f:id:miz_shosa:20150503142441j:plain

ここはパワーがあり難しい。

 

ここにきてようやくロールが安定してきたので、今日は積極的にエントリーしてみた。

ただエントリーして何がどうなっているのかわからなかったが、それでも積み重ねていってみようと思う。

 

f:id:miz_shosa:20150503142505j:plain

総帥は私と同じモビウスからロックスターになってました。

おそらくもうモビウスをみることはなさそうだ・・・。

 

f:id:miz_shosa:20150503150441j:plain

16時近くまで遊んで終了。

低めの水位もあとすこしの期間なので堪能したい。 

 

池田ダム流入量 (10:00) 41.31t  (16:00) 34.65t

大豊水位計 (10:00) 0.29m  (16:00) 0.29m

下名水位計 (10:00) 1.53m  (16:00) 1.52m

本山水温計 (10:00) 16.1度 (16:00) 16.7度

大歩危ショートコース 豊永-岩原

久しぶりの大歩危

今日はモンベルに上納金を納めてツアーに参加である。

コースは昼を挟んで豊永-岩原を2本。

今回は事前に3名と聞かされていたが、直前に増えて7名でF軍曹とK教官の総勢9名でダウンリバー。

初めての方もいるので1本目は豊永下段、三段、岩原の各瀬をスカウティング。

 

f:id:miz_shosa:20150429102451j:plain

豊永下段の瀬。

 

f:id:miz_shosa:20150429110611j:plain

結構な距離を歩いてスカウティング。

 

f:id:miz_shosa:20150429123430j:plain

三段の瀬の2段目。

 

f:id:miz_shosa:20150429131543j:plain

岩原の瀬のV字部分。

ここ苦手です。

 

豊永下段と岩原はスカウティングしたことがなかったので、瀬の構造や流れ、コース取りを詳しく解説してもらい非常に参考になった。

 

しかし岩原は2本とも最初の落ち込みで沈して、さらに2本目はロールに失敗し激しく岩に激突して大ダメージを食らってしまった・・・。

最後に激しく戦意喪失して本日のツアー終了。

ちーん。

 

f:id:miz_shosa:20150429100742j:plain

本日おニューのヘルメット装着。

良くぶつけるのでフルフェイスにした。

高かったが、命には変えれないので。

 

 そして6時間後・・・。

f:id:miz_shosa:20150502042724j:plain

・・・。

岩原で受けたダメージは相当だった。

まあヘルメットのおかけです。 

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 62.80t  (16:00) 48.58t

大豊水位計 (10:00) 0.52m  (16:00) 0.53m

下名水位計 (10:00) 1.78m  (16:00) 1.78m

本山水温計 (10:00) 14.2度 (16:00) 14.5度

 

 

 ※早明浦ダムの放水は5/20より開始とのことです。

今年はずっと水が多めでしたが、いよいよ本格的な夏水位が始まりますね。

大歩危ロングコース 豊永-まんなか

今週も増水気味の大歩危

この水位は自分が漕いだ中でも過去最高。

豊永スタートのロングコース。

 

関西遠征 の方々が遠征にきていて早速豊永下段の瀬で洗礼を受けていた。

私も男気コースに挑み(流されただけともいう)3沈と大撃沈。

そして買ったばかりの耳栓とここでお別れ。

先が思いやられる・・・。

 

三段の瀬も一段目を降りきったところで沈。

岩原は入った直後に撃沈。

為す術がありません。

 

f:id:miz_shosa:20150405123224j:plain

国境の瀬。

この水位だといつものコースがどこかさえわからない。

速攻で沈して岩に当たりまくる。

幸いヘルメットとPFDに当たってダメージは少なかったがやはり国境は怖い。

 

その後国境下の瀬(ベンヘルプ)の凶悪なホールに正面から突っ込み、捕まってガッツリ回されそのうちスプレースカートがはずれ今年初の沈脱。

隊長にコースどりを考えないとイカンと叱られる。

その後も粗沈を繰り返しつつなんとかまんなかまで漕ぎきったが、今回は水位がありすぎて下るので精一杯で先週教わった点をほとんど練習できなかった。

 

まずリカバリーが全然ダメ。

隊長に瀬の波に対して逆に逃げているので、波に向かってカラダを向けるよう指導を受けた。

後は相変わらずテンパると岩に対して逆リーンして食われて沈する癖が抜けない。

頭ではわかっているんだが、なかなか厳しい。

 

敢えて成果をあげるとすれば、ロールの安定率だけは少しずつ上がっていて瀬の途中でも結構安定してきた。

後、下半身を意識するようになるとフィッティングをガッツリしたほうが良い気がしてきた。

サイブレイスは今膝先あたりだが、もう少し太ももよりの方が良いのかもしれない。

 

池田ダム流入量 (10:00) 104.78t  (14:00) 117.40t

大豊水位計 (10:00) 0.92m  (14:00) 1.02m

下名水位計 (10:00) 2.14m  (14:00) 2.35m

本山水温計 (10:00) 13.6度 (14:00) 13.9度

大歩危セミロングコース 岩原-まんなか

f:id:miz_shosa:20150329122451j:plain

今日は朝から生憎の雨模様。

でも無風だし、気温も高いので全然快適。

漕ぎだしてしまえば雨が降っていても全然関係ないのがカヤックの良い所。

 

コースは岩原からまんなか。

今日は初めてお会いするBFCメンバーの方からいろいろと教えてもらった。

 

・フェリーグライドの際は両膝を内側に寄せるようにして艇を安定させて片側をリーンさせる。

・早い流れでのフェリーグライド時に上流側はストローク、下流側はスイープを使用すると安定する。

・艇の安定は基本的にお腹から下。上半身は力を抜いておく。

・ 小さい流れでのローブレイスでのエディキャッチ→ストリームインの練習。

 スイープ→ロープレイス→ドロー→ストローク→スイープ→バウラダー

 

それにしても粗沈の多いこと多いこと・・・。

改めて自分の未熟さを痛感した一日であった。

しいて良いところといえば沈しまくっているだけあってロールの安定度は上がってきた気がする。良いんだか悪いんだかだが・・・。 

 

f:id:miz_shosa:20150329134442j:plain

まんなかに鯉のぼりがかかっていた。

来週にはこのあたりも桜の見頃。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 51.33t  (14:00) 51.35t

大豊水位計 (10:00) 0.48m  (14:00) 0.71m

下名水位計 (10:00) 1.72m  (14:00) 1.75m

大豊水温計 (10:00) 9.2度 (14:00) 9.3度

大歩危セミロングコース 豊永-珈琲館

 

f:id:miz_shosa:20150322105220j:plain

夏水位の大歩危なので豊永スタート。

昨年末の5沈脱→途中離脱→低体温症の危機の恐怖が蘇る。

しかしあの時とは違って今はフルドライだ。

それに少しは成長している(はず)

 

・・・しかーし、豊永下段で粗沈してリーンが全然できてないと総帥に厳しく怒られる。

 どんなところでも基本に忠実じゃないとダメです、反省。

f:id:miz_shosa:20150322113628j:plain

そして三段。

中央の落差が凄まじい。

運良く立て直せて通過。

超楽しかった!

 

調子にのったところで岩原の瀬。

ここは最初でいきなり食われてわけもわからず沈。

一緒にM氏も沈。

二人で下まで流されM氏脱。

我輩は沈慣れしているおかげで息が長く続くので瀬が終わったところでロール。

何の自慢にもならないが・・・。

 

f:id:miz_shosa:20150322123207j:plain

国境の瀬。

ああ、今までみた中で一番激しい。

ここも途中で堪えられずに沈してどんぶらこと流される。

 

f:id:miz_shosa:20150322134600j:plain

今日は大歩危ロングコースなのだが、総帥が時間の都合で途中離脱するので我輩も念のため珈琲館手前で上がる。

これだけ水量があると大歩危は本当に楽しい。

 

f:id:miz_shosa:20150322142651j:plain

撤収して帰りに先発隊を探していたらもうゴール寸前だってのでまんなかに立ち寄って見学。

相変わらず隊長は恐ろしいエディばかりキャッチしている。

 

次の夏水位が今から楽しみで仕方ない。

  

池田ダム流入量 (10:00) 134.01t  (14:00) 115.00t

大豊水位計 (10:00) 0.90m  (14:00) 0.79m

下名水位計 (10:00) 2.37m  (14:00) 2.06m

池田ダム水温計 (10:00) 10.8度 (14:00) 10.6度