GW最終日

まいど、BOKEに魅入られた男です。

GW最終日は心身ともに疲れがピークでしたが、せっかくの機会なので川へ。

水位も下がりましたし、GW中に2回も大歩危ロングをやってお腹いっぱいなので小歩危ショートをリクエストしました。

 

メンバーは定番のアラウンド還暦3人衆

ふと思ったが10年後にお師匠様を含むこのメンバーはほぼ引退していると思うので(隊長は漕いでそうな気もするが・・・)そうなると残る現メンバーは

 

MRさん

NGOさん(冬限定)

四万十の主(遠方なので常時は来れない)

はぐれメタル級の出現率2名(阿波のお役人1号、2号)

はぐれメタルキング級の出現率1名(軍師)

 

・・・。

隊長が引退した時点でBOKEFUNは消滅の可能性大。

 

閑話休題、アドプレからスタート。

いつもの冬水位よりは若干ですが高め。

 

鮎戸の瀬はスカウティング。

余裕ぶっこいて挑みましたが、左岸ラインをとりすぎて核心部手前で粗沈。

 

アドデザートのウェーブ。

乗りやすいウェーブでしたが隊長でも回せない状態だったのでスピンの練習は諦めてひたすらサーフィンの練習。

 

あまりアドデザートがお好きではないお二人(笑)

我輩は平家ウェーブやオーバーハングなど荒れたウェーブが結構好きです。

14ロックと相性が良いのかもしれませんが。

 

続いて川口ウェーブへ。

非常にキレイなのですが、ここもサーフィンのみ。

 

13時頃に力尽きて終了。

雨も降りはじめてきたのでちょうど良いタイミングでした。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 32.28t (13:00) 35.76t

大豊水位計 (10:00) 0.26m (13:00) 0.25m

下名水位計 (10:00) 1.53m (13:00) 1.53m

大豊水温計 (10:00) 14.7℃ (13:00) 14.8℃

 

福岡からの来訪者

まいど、うじです。

土曜日は松山カヌークラブで福岡在住のY氏が急遽大歩危を漕ぎにくるということで同伴することに。

大歩危はラフトが少々とモンベルの大歩危ツアーが開催されていました。

 

同じく松山カヌークラブのS氏と3人で大歩危ロングコースを下ります。

 

Y氏はあまり大歩危でスカウティングをしたことがないそうなので、今日は三段・岩原・国境の各瀬を下見するとのこと。

 

今日の三段の瀬。

それにしても水が素晴らしくキレイ。

これはダムが放水しておらず、支流からの流れ込みのみだからですね。

 

スカウティングはいかがでしたか?と聞くと

 

うん、たいしてする意味がなかった

 

とのこと。

 

一昨日ご一緒した関東遠征メンバーともお会いしました。

今日はショートで上がって岐阜県の長良川に向かうようです。

すごい活力です。

 

 

岩原の瀬も通過。

モンベルツアー、関東組とはここでお別れです。

国境の瀬はスカウティングバス。

Y氏はどうやら密かに無沈制覇を目論んでいたようですが、大歩危橋下の瀬で粗沈して挫折した模様。

 

その後はするするっと下って2時半にはゴールしました。

天気もよく水がとてもキレイで良いダウンリバーでした。

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 124.32t (16:00) 121.70t

大豊水位計 (10:00) 0.78m (16:00) 0.74m

下名水位計 (10:00) 2.11m (16:00) 2.09m

大豊水温計 (10:00)18.4℃ (16:00)19.4℃

椎茸とアメゴ

三連休明けから体調不良が続いていましたが、週末にやや回復傾向にあったので予定していたKさんの山小屋で椎茸とアメゴを頂くことに。

 

囲炉裏でアメゴと椎茸と焼き芋を頂く。

Kさんのお父さんは毎年アメゴの養殖をしているのですが、今年で辞めてしまうということでこれが最後となりそうです。

シーズン最後のアメゴは大きく美味でした。

 

しかしこの直後から急に悪寒が酷くなり、別室のコタツで寝込んでました。

 

残ったメンバーたちは

 

焼肉がないから拗ねて体調を崩したのでは?

 

とかいってたみたいですが・・・。

みんな酷いよ!

新艇現れる

こんにちは、うじです。

本日の気温は3℃。

山は少し残雪で白くなっている。

寒いですねー。

はたしてこんな寒い日に川を下るクレイジーな方はいるのでしょうか?

 

はい、3名のクレイジーな面々です。

写真には写ってませんが隊長に至っては裸足

我輩などインナーソックス+フルドライスーツのソックス+ネオプレンソックス+冬用のネオプレンシューズと4枚重ねだというのに・・・。

 

ところで・・・

 

本日から新艇になりました。

あれ、どこかで見たことがある艇ですね?

 

これとか。

 

これとか。

 

これとか。

 

というわけでモビウスに続く総裁のお下がり、14ロックスターです。

あの総裁が沈脱してしまうほどサイズが合わなかったようで3回しか使用していない新古艇。

写真の通り傷もほとんどない新品同様の艇だが、すぐ我輩にボロボロにされると泣きわめく総裁

 

まだ先日の大雨の影響でダムの放水が続き、完全に夏水位の大歩危ですが寒いということもあり岩原-まんなかのセミロングコースです。

 

フィッティングの調整とボートの感覚をつかむのに必死で下っている途中の記憶があまり残っていません。

まだフィッティングがしっかりしていないで、グラグラ感が強かったのとロールの感覚が微妙に異なっていて1発で上がらないこともしばしば。

ただ普段だと沈してしまうところも耐えれたりといつもより沈が少なくなりました。

沈したのは国境と下名くらいでした。

 

遊ぶ場所もなく13:30にまんなか到着。

朝は寒かったですが、その後はぽかぽか陽気で気持ち良いダウンリバーでした。

 

カヤックの保管場所が厳しくなってきたのでメタルラックを購入してカヤックを保管できないか試してみました。

本当はモンベル等で展示に使用しているカヤックラックが欲しかったのですが、既成品ではなかなか存在しないし、室内に保管するにはちょっとスペースをとりそうなのでメタルラックで代用してみましたが思ったよりいい感じに収まりました。

並べてみるとモビウスよりロックスターの方がボリュームがありますね。

 

今回使用したメタルラック 

 

 

 

池田ダム流入量 (10:00) 97.64t (14:00) 103.36t

 
大豊水位計 (10:00) 1.12m (14:00) 1.12m
 
下名水位計 (10:00) 2.35m (14:00) 2.34m
 
大豊水温計 (10:00) 10.8度 (14:00)11.2度